何で好きな相手を無視してしまうのか?こんな不器用な態度しか出来ないんじゃこの先、好きな人が出来ても何も先に進みません。
スポンサーリンク
好き避けしてしまう女性の特徴
そもそも女性に多いと言われる『好き避け』行動について、なぜ避けてしまうのか?
これは自分の思いを素直に相手に伝えて、もし断られることがあったら自分がキズついてしまいますよね。
なので「別に関心がない」ような態度を取ってしまうんです。
素直になれないことで起こしてしまう、天邪鬼な行動は自分が振られることへの不安から起きていることを理解してあげましょう。
好きな人を無視してしまう心理
何の恋愛感情を持たない男性に対しては、基本まったく関心が無いため、適当な返答で対応出来る女性でも、好きになってしまった男性に対してはどういう訳か冷たくなったり、話してるときも視線を合わせないような素っ気ない態度をしてしまうことがあります。
この態度が示す意味合いは、恥ずかしさと実際に相手を目の前にすると、どうしても緊張してしまいそれを隠すために素っ気ない態度をしてしまうんです。
これが嫌いな男性であれば、態度も分かり易く無視するか愛想笑いで逃げるかのどちらかでしょう。
素っ気ない態度になってしまうのは、好きな人に見破られたくない女性心理が働いているのです。
話しかける勇気をもつ
好きな男性への恥ずかしい気持ち、緊張してしまう心境は、女性に限らず男性も同様です。
例え話しかけて素っ気ない態度を取られる、ひょっとしたら無視されるなんてことがあるかもしれません。
それでも、何か失うものがあるかと言えばまだ何も関係が出来ていない段階では何も無いはずです。
自分から話をすることで、うまくいくかもしれない。案外、相手もそれを待っていたなんてことも多いと思いますよ。
こればかりは馴れていくしか方法が無いのです。誰でも初めは大小はあれ、怖いし恥ずかしい思いを感じてます。
そこから逃げてばかりいれば一歩も前に進むことは出来ないでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
こうやって見ていくと、結構当てはまる部分や経験したことがある人が多いんではないでしょうか。
好きだけど無視してしまう人は、相手ときちんと向き合うためにまずは話しかけるキッカケを作りましょう。
これ以上、逃げている時間を増やしたところで相手に与える印象は、何一つ良いものがありません。
真剣に向き合えば、必ず相手の心に響くものが生まれます。
いつの間にか普通に話せる関係になってます。まずは信頼関係を築く一歩と考え相手にファーストコンタクトをあなたから取ってみることから始めましょう。
スポンサーリンク