好き避けと嫌い避けの見分けが難しいとよく聞きますが、実際にそうなんでしょうか?
よくよく観察すれば見分けがつかないなんてことは無いと思います。
今回は簡単に見分ける方法を紹介します。
スポンサーリンク
目次 [hide]
嫌い避け?好き避け?
好き避けされる分にはまだいいです。だって相手はあなたに好意を持っているのは間違いないから。嫌い避けされるのは、かなり精神的にキツイ状況です。
自分が好きになった相手に避けられるのは、恋をしている女性として、これ程に切ないことはないでしょう。
「好き避け」だったら、両思いになるチャンスがありますが、これが嫌い避けなら相手も近寄りたくもないというのが本質にあるからです。
「嫌い避け」という行動自体が自分の事を全否定してるのと同じなので、精神的ショックを受けるだけではなく、今後の生活の中でも人間不信に陥る人も少なくありません。
嫌い避け肝心の見分け方
「好き避け」「嫌い避け」の避ける態度を良く観察しましょう。それほど大きな差がないように見えますが、結構ハッキリとわかるケースが多いでしは。
一番分かりやすいのが飲み会帰りなどで2人きりになった時の反応なんです。
嫌い避け男性が取る態度
2人きりになる状況を避ける
分かりやすい例として挙げると飲み会の帰りに帰宅方向が一緒なのに、男性が二人きりになろうとしない場合「嫌い避け」の可能性が非常に高いです。
自分が好きな女性とは、いくら好き避けしてしまう男でもいつまでも一緒にいたいと考えます。
ひょっとしたら、あなたの好意が相手に見透かされたことで、男性は「嫌い避け」の態度をとっているのかもしれません。2人きりになったときにあなたを深く傷つけないようにするため、男性は配慮してるのかもしれません。
目を合わさない
これ程分かりやすい態度もないと思いますがまったく目を合わせようとしないのは、男性にまったく気持ちがない証拠です。2人きりになれば尚更のことでしょう。
これが好き避けの行動であれば、たとえタイミングを外したとしても、男性はあなたに好意を抱いているので、必ず視線が合います。嫌い避けの場合は、完全に意識的に視線を合わせません。
実際にこれをされたら、かなりキツイと思いますが割り切るしかありません。
スポンサーリンク
メール、LINEの返事がない
返信の文章を考えて送信出来てないのでは?
このようにプラスに考えたい気持ちは分かりますが、嫌い避けと考えた方が無難です。
返信が無いことを気にして、あなたから何度も連絡して軽く返事を催促してから、やっとのことで男性から超短文、絵文字無しスタンプ無しの返信は嫌い避けの確率がかなり高いです。
会っているときにはこんな態度じゃないのに・・・
こう考えているのであれば、男性の意見としては返信をする事で、プライベートな接点を持ちたくない。これ以上好意を持たれても困る。内心はこう考えているんですね・・・
書いてるだけでも切ないですが、これが現実です。
とにかく忙しいが口癖
週末や大型連休前に忙しいアピールをしてくる人がいます。何のためにと思うでしょう。このパターンの人は自分が忙しい様に酔いしれている変人か、単純にあなたからの誘いを過敏に察知しての反応だと考察します。
先手を打って防御する。何に対しての防衛反応かと言えば、あなたに誘われた時に断る事を申し訳ないと感じているんです。なので、初めから意思表示をしておこうと考えての行動なんでしょう。
他の男性を紹介される
「あいつ今フリーだから紹介しようか?」
これは男性からあなたへのきっぱりとした恋愛対象外ということの意思表示です。この段階からの逆転は相当難しいと思います。
なぜ、あなたへ恋愛対象外だとハッキリ言わない、もしくは分かりやすい態度を取らないのか?男性が避ける行動に行き着くのは、あなたを出来るだけ傷つけたくないから。
男性は女性から好かれることに対して、素直に喜んでいるんです。残念ながらタイプじゃない、他に好きな人、彼女・奥様がいるなど、様々な理由であなたの好意に沿えない場合は「諦めてほしい」と感じているんです。
自分のことを好きになってくれた人を傷つけたくないという気持ちから「嫌い避け」の行動で表してしまうのです。
このケースで告白するのはリスク99%しかない、玉砕する覚悟を持ってしてもやはりオススメは出来ません。
スポンサーリンク
まとめ