
人は見た目がすべてなんていいますが、基本的に90%の確率で正しいと思います。
これは、女性目線は除く『男目線』のみの勝手な判断になることをお許しください。
今回は、モテる女性の中でも、外見だけにフォーカスしていますので、内面モテ部分については一切の記載がありませんので予めご了承下さい。
スポンサーリンク
モテる女の共通点
1.自分に似合う服装
自分に似合う恰好を知り尽くしている、これに尽きるのではないでしょうか。外見で女性を判断する際に、当然顔がカワイイなんてのは、好みの問題もあるのでここでは省略しますが、その顔を引き立たせるのが似合うファッションで統一していることです。
いくら顔がかわいくても、スタイルが良くても服装に違和感が残ると「ん?」となるわけです。自分が良く見える見せ方を知っているので、洋服に着られるということもなく、流行服だけに囚われることもありません。
2.メリハリのくっきりしたスタイル
メリハリのあるボディは一朝一夕で出来るものではありません。ただ痩せているだけの女性に男は魅力を感じないのが正直な意見です。
外見だけで考えた場合、胸の大きさと比例してウエストの締まり具合など、出るところと締まっているところのメリハリがある体に男はやられてしまうのではないでしょうか。
上半身に特化することなく、足首のアキレス健がクッキリしている女性など、自分の体をきちんと管理している方でないとメリハリを維持することは出来ません。その管理能力の高さも潜在的に感じる部分なのかもしれません。
3.清潔感のある服装
どうしても外見での判断になってしまいますので、スタイルや服装に目が行ってしまいます。特に清潔感は重要な部分を示します。
いくらブランドものの素敵な洋服を着ていたとしても、皺シワの状態では見られたものではありません。
袖口の汚れ等も含め、キレイな感じに男性は好感を持つのでしょう。この部分はいくらスタイルが悪くても、オシャレじゃなくても実践できる部分ですので、すぐにでも取り入れていくようにしましょう。
スポンサーリンク
4.女性らしい振る舞い・仕草
普段の生活の所作に通じるものがあります。大和撫子なんて言葉が日本にあるように、女性の立ち居振る舞いには昔から日本人特有の奥ゆかしさなどが、ジャパニーズビューティの原点であるように日常生活の所作全般が美しい人はモテる女性と言えるのです。
一見、とても華やかでスタイルも良い女性であったとしても、ご飯を食べるときの食べ方や、ふだんの歩き方、姿勢などが良くないと逆にマイナスになってしまいます。
これは外見が美しいが故のギャップにつながり、プラスでスタートしていた評価が所作が美しくないことで下がってしまうのです。
スポンサーリンク
まとめ
男性が女性を見て美しいと感じる理由は人それぞれにありますが、共通する部分を抜き出すとこの4つに含まれてきます。
顔の良さやスタイルについては先天的な部分なので、どうこうするのが難しい部分ではありますが、ファッションや清潔感、立ち居振る舞いについては、努力次第でいくらでもどうにか出来る内容です。
自分に似合う服を知る。歩くときは姿勢よく、食べるときは笑顔でクチャクチャしないなど今日からでも早速取り入れることが出来るはずですので、参考にして頑張ってみてはいかがでしょうか。
数か月後の男性陣の反応が変わってくることは間違いないと断言できます。